2013年11月28日木曜日

発見・・・甘い香り

朝新聞撮りに行く時や、車から降り家に入る前、ほのかに香る甘い~香り
何だろう?どこだろう、ここ4,5日家の周りを・・・
やっと分かりました、何十年もいて気がつかない私(-"-)・・・
名前は良く解りませんが(まる柘植木)花が咲いていました
顔を近付け納得甘い香りを~・・・金木犀よりきつくは有りませんが好い香り!!
毎年こんなに咲いていたかな?

2013年11月19日火曜日

紅葉の旅

紅葉には少し遅いかなと思いつつ庄川峡五箇山相倉合掌造り集落
クルーズの船
 紅葉車窓からとても綺麗に見え
庄川クルーズで湖畔(ダム湖)の紅葉はもう一週間早かったらと!!

勇助の家

内部
*五箇山合掌村は寒く山には薄っすらと雪化粧(人形山)も見え、寒いと実感し振るえながら 
合掌の家に入り暖かいおもてなしを受け、家の中を散策し昭和三十年まで(お蚕)で生計を立ていた家を見て来ました。

2013年11月13日水曜日

ベトナム世界遺産

タンロン遺跡

タンロン遺跡(世界遺産)
台風30号のニュースを見てフィリピンの酷さに改めてビックリです、無時に帰れて良かったです。
タンロン遺跡、ハロン湾グエン朝王宮(世界遺産)ベトナム戦争で破損が多く日本の協力で立て直されていました、ベトナムの人はとても喜んで日本人を大切にしてくれます台風の影響で来遠橋(日本橋)残念ながら見る事が出来ませんでした!!
このブログを書いている横でTVから台風のニュース何故か悲しく成ります(-_-;)

ティエムー寺
カイディン帝廟(世界遺産
グエン朝王宮

ホーチミン墓

一柱寺



2013年11月12日火曜日

ベトナム~帰って来ました

今度のベトナムはとても大変でした、出掛けた時から台風30号が少し心配でしたが
矢張り少しでしたが影響を受け、一番楽しみのしていたハロン湾クルーズが出来ず港より
の散策で見て来ました。テレビ(言葉が通じない)フイリピンの台風の酷さにビックリ!!
☆五日間の旅は、台風との旅?☆
ハノイに着きホーチミンの時と同じでバイク社会、街もやはりよく似ていますもう一つ楽しみにしていた水上人形劇此れは感激しました、(撮影禁止)為写真が有りませんが
市内観光の写真は沢山取って来ましたので後日のせます。
ハロン湾
水上人形劇
ハノイの水辺

2013年11月4日月曜日

秋のマーケット

秋の手作りフリーマーケットに誘われ三重県まで出掛けました、
朝まで雨でしたが、着いた時には青空が広がり山合いの広い広場には
沢山のお店が並び約70店舗、普通のフリーマーケットとは違い全部手作り作品でした
各ブースの作家さんの幅の広い作品に感激して、ぬくもりを感じふれあい、
手作りライブまであり半日楽しんで来ました。
!!もう少し後だときっと素晴らしい紅葉が見えたかも!!