2014年12月19日金曜日

忘年会と宝くじ

昨日の雪凄かったですね、家から出られづお陰で(^u^
年賀状を済ませました、✾ポストへOK✾

今日は教室の忘年会、夜では無くお昼(お互い年齢湖重ね)ホテルのランチ
に沢山頂いて来ました!!

今日が最後の宝くじ私も買って来ました、駅前は凄い人の列並んで買いました(^u^)
今から夢を見ています、
きっと当たって皆さんにおすそ分け楽しみにしていてね、フフフフ・・・・
ホテルノツリー

夢の宝くじ

2014年12月8日月曜日

恒例ミカン狩り

今や恒例に成ったミカン狩り今年も行ってきました、
静岡にもう何年出掛けているのかな?
インコ

今年初めて掛川花鳥園によって来ました、フクロウ始め
インコ、など外来鳥が多く
今は花は少ないそうですがスイレンの花が沢山咲いていて
中でもオオオニバス(東山植物園に有ります)花と葉の大きさに ビックリ!
一日楽しんで来ました
オオオニバスノ花


2014年12月4日木曜日

はやぶさ2号~ガンバロウね

一年が早いですね~少し前まで暑い暑いと言っていたのに十二月の声をきき、冬将軍が
降りて来ましたね、  太陽が無いと寒く太陽の有り難さが分かりますね

昨日は宇宙の旅にはやぶさ2号が帰って来る時はオリンピックの年7年後・・・この時までPCを楽しんで居られるように・・・ガンバロウ~~~ね

年の瀬になると我が家の小さな庭に、庭師さんが入り師走に入ったと感じ何となく忙しく
新年の準備を・・・思うだけで進みません(-"-)
シクラメン

綺麗に成りました

2014年11月22日土曜日

可愛い花をリースしました

花名前聞きましたが!!・・・忘れお借りした方にごめんなさい(-"-)
お友達が花を待って来てくれましたこんなに綺麗で可愛く私も昨年植えましたが・・・
今年は花芽が出ず残念に思っていました所、花の咲いている時花だけ楽しませて頂きます
近い内白い花もリースして頂ける予定・・・嬉しい
自分で咲かせる事は難しい



笑って下さい
先日イオン茶屋に行き何時も満員のパンケーキのお店に
行ってきました、何時も並んでいましたが余り並ばず入店出来
念願かない頂いて来ました(●^o^●)
種類は沢山ありましたがシンプルなのを頂き満足・・また太り

2014年11月13日木曜日

ビックコンサートに行ってきました

何処もクリスマスツリーが綺麗でお友達のミットランドも素敵でしたが☆
高島屋のクリスマスツリーも今年も華やかでしたよ「ランチを兼ね」見て来ました(*^_^*)
高島屋

JR入口
このツリーにも負けずキラキラのコンサートを見て来ました
松平健、川中美幸、2人のコンサート、スパンコールが一杯に散りばめた衣装
クリスマスツリーに負けていませんでしたよ(写真が無いのが残念)テレビより派手
川中美幸さんのトークとお二人の歌が最高に面白く楽しいショーでした。友達との楽しい一日でした

2014年11月9日日曜日

作品展

孫バカの私孫の作品展見て来ました、毎年出かけますが年々成長が見られ、
先生方のご苦労が手に取るように分かり
「ジジ、ババ」癒されて帰って来ました。笑って下さい
イオンクリスマスツリー

作品展の一部【ライトアップ?)
二日前イオンタウンに出掛けクリスマスツリーが飾られ、今流行りのブルー色(ノーベル―賞)
を頂いた色、綺麗でしたよ!!・・・今年も後わずか一年が早い気がします。

昨日午前に近くの高校に出掛けカレンダーの作成に参加「20人位」しましたが、高校の先生に教わりながら作りましたが、時間が少なく最後まで出来ませんでした{初心者の方が多く}楽しかったです
・・・私は(えらそうに)家に帰りPC教室で教えて頂いて有りましたので
1か月(ワード)作成しました。
15年度(12ヶ月)作って見たいです。

教室

2014年11月7日金曜日

投稿できるかな

ブログに返信が?
鉢に植えたシクラメンと葉ボタン、少しずつ増やしていきたいです
ブログ投稿できるのに、お友達のブログに返信できません?パスワード入力しても? 
明日時間を作りPCにお願いしに行ってきます・・・まだまだ勉強ですね。

2014年11月4日火曜日

近くは紅葉まだかな?

近くの山え出掛け(車一時間位)イベント紅葉を兼ね出掛けて見ましたが、
まだの要ですイベントは盛況でしたが見たかった紅葉はまだ?・・・BSで日本百名山素敵な紅葉を見てやはり山の紅葉好いな・・・テレビで満喫しています
花ミズキ
我が家の花ミズキは紅葉まつ盛り掃除が大変(^u^)
岐阜県鈴鹿

2014年10月19日日曜日

名古屋祭り

信長

秀吉
名古屋祭りを何年か振りで楽しんで来ました、
二日間最高のお祭り日和で心ウキウキ栄の真ん中で腰を据えて祭りを満喫しました(^u^)
音楽隊~郷土英傑行列まで!!凄い人数毎年テレビや新聞では見ていましたが!!
英傑行列の人数を聞いて又ビックリ600人だそうです、
今年は60年目女性の信長と秀吉
どちらも綺麗でしたよ、徳川家康は男性で凛々しかったです、沢山の写真を撮り変な構成に成り醜くくなりまいたがごめんなさい(-"-)
港区の山車(隣町)

フラワーカーの美川憲一

子供みこし今人気妖怪

武将隊の演技


徳川家康隊

2014年10月17日金曜日

なんの花?

近くのお友達より生け花として頂いた花・・・・なんの花?
散歩に行く道に咲いていたこの花・・・・珍しいねと言いながら、通ていました。
撮って来ました!!
頂いた方も名前は分からないそうですが!!・・・オクラの種類で花はお茶にしたり、ジャムにしたり、頂くそうです?・・・・どこかの国から来た花でしょうね。
頂き玄関に
ウオーキングの道に

花と実
頂いた方にジャムを試食させて頂きましたが甘く
ポリフェノールが一杯、・・・身体に好いかな?


2014年10月13日月曜日

秋祭り

台風が近ずく中、町内の秋祭り、我が家の町内も綺麗な山車が近年作られ
近くの町内にはまだ・・・賑やかに太鼓の音が響きわたり、祭りが行われました。
金色の山車
孫達は隣町今年も山車を引き太鼓をたたいている事でしょう。
珍しい物を道の駅で見付けて来ました、ざくろサトウキビ、両方頂いて見ましたが
ざくろもサトウキビも子供の頃の食べた時と違い美味しくなく(-"-)
今は贅沢に慣れ・・・あの頃は美味しかったのに・・・主人と大笑い!!
ザクロ


サトウキビ

2014年10月9日木曜日

五木ひろし見て来ました

昨日五木ひろし50周年記念公演「芸術劇場」に出掛けて来ました、50周年といっても長い歌手人生で御苦労や・・・・今迄の歩みを織り交ぜ、40数曲を一人で歌い上げステキ
楽しいひと時を過ごさせて頂き、友達とランチとコンサートを(少し早い誕生日を祝って)(*^_^*)
夜には天体ショー見ましたか?雲が少し出ましたが楽しめましたね
会期外食の初め

2014年9月28日日曜日

御岳山噴火

御岳山の噴火ビックリしました昨年富士登山を目指していたので、
3~4年前2回登山に出掛け楽しんだ山ロープエイからの登山でしたが、
信仰の山で沢山の登山者が山小屋に見えた事を思い出しながらニースを見ています。
・・・山登りは止めました(-_-;)
☆27日は孫の運動会に晴天の中楽しんで来ました、
一年と五年生、孫達の成長が見えました

✾28日は買い物お途中トヨタ産業技術記念館「喜一郎の夢」を見て来ました、
豊田織機から車までの厳しい道のりをへて現在の車に成るまでの道のりを、
写真、機械の実物を素晴らしい展示の機械など(私には余り良く解らない)
説明を聞いて来ました(^u^)車には乗りますが機械の事はまるで分かりません!!
レクサス

織り機

入り口で迎えてくれました

2014年9月19日金曜日

クリの木と彼岸花

クリの木を写真に収めて来ました、今にもイガからクリの実が弾けて落ちそうでした(*^_^*)
今年は美味しい栗きんとん食べて無いお店には並んでいるのに(-_-;)
近くには白の彼岸花赤の彼岸花
明日は彼岸の入り、不思議なくらいお彼岸を忘れず必ず咲きますね。
クリの木と実
白彼岸花










◎お彼岸の入り団子を買いながらくりきんとんも頂いて来ました、お茶が楽しみ◎
赤彼岸花

2014年9月17日水曜日

ザクロとキューイフル-ツ

有りました、重そうな枝にはじけたザクロ、隣には重そうにキューイフル-ツ、無断で写真に収めて来ました、昨年キューイフルウツ頂き美味しかった事を思い出しました。
秋まさっかりの今は色々な果物がスーパーの店頭に並び・・・・
「隣家の畑にはイチジク、柿、クリ、などが」有りス―パに負けない程実り、おすそ分けを何時も頂きます(農薬など掛けてなく安心です)近い内他の果物お願いして写真撮って来ます(^u^)
説明を追加





2014年9月15日月曜日

敬老の日


孫の野球の応援にと誘われ朝早くから老夫婦出かけ、お昼に嬉しい食事に誘ってくれ
珍しいゆるきゃらと遭遇しました。・・・分かります・・・大徳さんだそうです。
テレビで体操をしているそうです、見た事有ります!!
敬老の日で何処も家族ずれで・・・お天気が良く何よりでした。

2014年9月11日木曜日

珍しい花を見つけました

久しぶりにおしゃれをしに美容院に出掛け・・・中秋の名月を楽しんでススキと萩・・・
花の変わりに「ねむりそう」?の花が、私だけかも(-"-)
始めて見ました、こんな可愛い花を付けるのですね、(皇后さまのお印)
あんなに綺麗な月を見たのにまた
今日は災害のニュース
名古屋の昨夜の雷と雨こんな物ではなく、
猛烈な大雨北海道
東北など異常気象早く災害も無く収まるといいね!!

2014年9月9日火曜日

中秋の名月

今年も見えましたね、綺麗な月今年は38年に一度の名月が3回も見えるそうですね、
今日はスーパームーンだそうで、今日も楽しみ、新聞に月と城の大きな満月負けました!!
私の写真はやはり満月では?団子の方が?大きく(^u^)(隣家より頂いたススキと萩)
ベットに入り横に成りながら窓から綺麗な月を眺め眠りに入りました。・・・夢の中にウサギは出て来ませんでした。

2014年9月5日金曜日

秋の味覚

教室が始まり皆さん変わりなくお元気で・・・私少しバテ気味(-_-;)
美味しい秋の味覚大好きなお芋
蟹江町にしか無い白イチジク?・・・昨日新聞尾張版に掲載された、
お饅頭(羽二重)今の時期にしか無く年に一度か二度しか頂きませんが
甘くフワ―と口にとろけ待ちどしい味です!!・・・お芋顔がほころびます大好き(^u^)
今日差し入れして頂き両方美味しく頂きました此れで元気一杯此れから美味しい物が次々に  
秋は・・・私にはドクかな?

真芋

2014年8月25日月曜日

ボリショイサーカス

夏休も終リに近付き、孫達に誘われ何年か振りにサーカスを観て来ました
愛知県体育館ここも何年ぶりかな(相撲を観)以来!!
クラウンのおどけた芸やブランコ、笑いとスリルに懐かしさと、洗練された今の演技
猛獣のクマや可愛い犬、猫、愛で調教された動物可愛かったです。
公演前の内部
愛知体育館前
!!長い夏やすみと!!・・・暑さと台風や以上気象の雨に振り回され・・・・早いですね最後の週になり孫達と同じで私も宿題に追われそうです(-_-;)