2014年9月28日日曜日

御岳山噴火

御岳山の噴火ビックリしました昨年富士登山を目指していたので、
3~4年前2回登山に出掛け楽しんだ山ロープエイからの登山でしたが、
信仰の山で沢山の登山者が山小屋に見えた事を思い出しながらニースを見ています。
・・・山登りは止めました(-_-;)
☆27日は孫の運動会に晴天の中楽しんで来ました、
一年と五年生、孫達の成長が見えました

✾28日は買い物お途中トヨタ産業技術記念館「喜一郎の夢」を見て来ました、
豊田織機から車までの厳しい道のりをへて現在の車に成るまでの道のりを、
写真、機械の実物を素晴らしい展示の機械など(私には余り良く解らない)
説明を聞いて来ました(^u^)車には乗りますが機械の事はまるで分かりません!!
レクサス

織り機

入り口で迎えてくれました

2014年9月19日金曜日

クリの木と彼岸花

クリの木を写真に収めて来ました、今にもイガからクリの実が弾けて落ちそうでした(*^_^*)
今年は美味しい栗きんとん食べて無いお店には並んでいるのに(-_-;)
近くには白の彼岸花赤の彼岸花
明日は彼岸の入り、不思議なくらいお彼岸を忘れず必ず咲きますね。
クリの木と実
白彼岸花










◎お彼岸の入り団子を買いながらくりきんとんも頂いて来ました、お茶が楽しみ◎
赤彼岸花

2014年9月17日水曜日

ザクロとキューイフル-ツ

有りました、重そうな枝にはじけたザクロ、隣には重そうにキューイフル-ツ、無断で写真に収めて来ました、昨年キューイフルウツ頂き美味しかった事を思い出しました。
秋まさっかりの今は色々な果物がスーパーの店頭に並び・・・・
「隣家の畑にはイチジク、柿、クリ、などが」有りス―パに負けない程実り、おすそ分けを何時も頂きます(農薬など掛けてなく安心です)近い内他の果物お願いして写真撮って来ます(^u^)
説明を追加





2014年9月15日月曜日

敬老の日


孫の野球の応援にと誘われ朝早くから老夫婦出かけ、お昼に嬉しい食事に誘ってくれ
珍しいゆるきゃらと遭遇しました。・・・分かります・・・大徳さんだそうです。
テレビで体操をしているそうです、見た事有ります!!
敬老の日で何処も家族ずれで・・・お天気が良く何よりでした。

2014年9月11日木曜日

珍しい花を見つけました

久しぶりにおしゃれをしに美容院に出掛け・・・中秋の名月を楽しんでススキと萩・・・
花の変わりに「ねむりそう」?の花が、私だけかも(-"-)
始めて見ました、こんな可愛い花を付けるのですね、(皇后さまのお印)
あんなに綺麗な月を見たのにまた
今日は災害のニュース
名古屋の昨夜の雷と雨こんな物ではなく、
猛烈な大雨北海道
東北など異常気象早く災害も無く収まるといいね!!

2014年9月9日火曜日

中秋の名月

今年も見えましたね、綺麗な月今年は38年に一度の名月が3回も見えるそうですね、
今日はスーパームーンだそうで、今日も楽しみ、新聞に月と城の大きな満月負けました!!
私の写真はやはり満月では?団子の方が?大きく(^u^)(隣家より頂いたススキと萩)
ベットに入り横に成りながら窓から綺麗な月を眺め眠りに入りました。・・・夢の中にウサギは出て来ませんでした。

2014年9月5日金曜日

秋の味覚

教室が始まり皆さん変わりなくお元気で・・・私少しバテ気味(-_-;)
美味しい秋の味覚大好きなお芋
蟹江町にしか無い白イチジク?・・・昨日新聞尾張版に掲載された、
お饅頭(羽二重)今の時期にしか無く年に一度か二度しか頂きませんが
甘くフワ―と口にとろけ待ちどしい味です!!・・・お芋顔がほころびます大好き(^u^)
今日差し入れして頂き両方美味しく頂きました此れで元気一杯此れから美味しい物が次々に  
秋は・・・私にはドクかな?

真芋