2017年12月31日日曜日

新年の準備完了

後何時間で2017年も終わりますね、一年は早い・・・
今年は私に取って近年には無く色々な事が有りました、
楽しく暮らせた中、足が悪く成り身体の方も少々不安な事が有り
2018年は主人と(^u^)元気で楽しく暮らしていきたいです
世界中災害も無く平穏な日々が送れ、
私はブログを楽しみ旅行に出掛けられたり希望と夢は大きくもち頑張ります

元旦からお祖母ちゃん頑張ります、孫に会えるのが楽しみです
孫達も沢山の夢を持って頑張ってほしいです。
新年を迎える準備も出来ました(^u^)
2018年も宜しくお願いします、お互いに元気で楽しく
もう少し来年はブログ沢山更新ししたいと思いますが・・頑張ります



2017年12月3日日曜日

ミカン狩りに

昨日ミカン狩りに出掛ける事が出来まいたバス一台(51人)
お天気も良く暖かな中三ケ日ミカンちゃんに迎えられ
家の近くより出発~~鈴なりミカン10キロ箱に詰めながら2個頂き
皆さんも思ったより頂けませんねぇ~
後は食事の為(少し控えめ)ホテルでバイキング
NHKの大河ドラマ女城主直虎館えバスの中で
直虎を見ている人は5~6人でバスの中で約一割
見ていない人の多い事少しビックリ
私も残念ながら見ていません(笑)
直虎館
直虎の衣装

見学の人も思ったより少なかったです?
楽しい一日を過してきました、
出掛ける事は楽しい(^u^)
今は足が悪く長引いています{自業自得}

見たくない物を今日栄のデパートに出掛け驚きましたカラスの大群がゴミを「十数羽以上」が!!をテレビでは見た事が有りますが気持ちの悪いのと怖い・・・車中から写真
何とかならないのかなぁ?

2017年11月21日火曜日

香嵐渓と四季桜

豊田市協賛の香嵐渓と豊田町を楽しんで来ました
ツアーでは中々出掛けられない豊田市駅を~農村舞台~松平東照宮~
高月院~もみじ街道(車)~香嵐渓「足助街並み」~小原四季桜~駅え
こんな工程で足が悪く成って久しぶりのツアーお友達に感謝し寒い中出掛け
もみじがとても綺麗高月院
農村舞台紅葉と今でも使わている瓦葺の舞台
最高でした香嵐渓には出掛けた事は有りましたが近くの町でも知らない事ばかり

もみじ街道は人の手で植えられ何キロもつながり満足でした(車中)で写真が無く残念
高月院に咲いていたシャクナゲ花
小原村四季桜
 香嵐渓は寒かったですが期待道理
4000本ここ一週間位未だ最高との事

 小原四季桜初めて見ましたが可愛い桜ともみじとのコントラストが最高近くに紙すきが有るそうですが今回は無く
今度行って紙すきをして見たいです・・ただ綺麗の一言です
又何処かに出掛けたくなりました
説明を追加

2017年11月5日日曜日

花の宅急便が届きまいた

久しぶりにお友達と名駅へ出掛けて来ました「4ヶ月ぶり」祭日なのか
凄い人の波、食事も何処も満員仕方なくホテルのバイキング其れでも
Ⅰ時間待ち・・美味しく頂いて来ましたが疲れましたぁ~(^u^)
今年もお友達から花の宅急便が届きました
オキザリス?間違っているかも笑わないで(-_-;)
春先に咲く花ピンクだけ花が咲き何故か今年は物凄く早いそうです!!
季節がおかしいとの事何時もクリスマスローズと一緒リースなのに
家の花ミズキが綺麗に紅葉しています(晴天で逆光)
戸田川の紅葉も綺麗でした駐車場の近くでパチリ
花ミズキ

戸田川緑地

2017年10月31日火曜日

ハロウイン

今日は晴天風も無く洗濯ものが気持ち良くなびいていますが朝の寒さ*
21,22号と台風に毎週末大荒れ(-_-;)
お陰で我が町は被害も無く無事に通過ぎてくれましたが
今回も大変な町が沢山あり早く復旧し今日のように青空を喜んで欲しいです
ハロウインのケーキを頂き自宅で我が家もハロウイン!!
私は意味が良く解りませんがケーキを頂き・・・美味しかったです(^u^)
目の方は如何ですか良く見えるように成りましたか?
寒くなりましたね身体にお互い気をつけましょうね

2017年10月21日土曜日

ワンコイン寄せ植え

秋祭りも晴天の中子供会と町内会楽しく済みました(暑くて疲れました)
先日戸田川緑地公園で今年も寄せ植えが有り
小雨の中出掛け2鉢植えて来ました葉ボタンを中心にビオラなど
可愛く植えて来ましたこの所毎日雨の為しっかり根付いたようです
秋祭り

寄せ植え










毎日雨が降り気温もおかしくお友達の中には身体がすぐれない人も!!
明日には台風が上陸しそう、何も無く通り過ぎて欲しいですね
爽やかな秋が欲しいです~此のまま冬に入っては嫌ですね(-_-;)







2017年10月5日木曜日

中秋名月

芋名月とても綺麗でしたね写真では残念ですが兎が見えません(^u^)
満月に成るのは6日だそうです(テレビの受け売り)雨かも知れませんね

久しぶりに戸田川緑地に少し散歩に出掛け秋を沢山見付けて来ました
紅葉し始めた木・・・かしの木にドングリが沢山なっていました大きな実でした
残念ながら駐車場の近くだけで沢山回れなく早く足が良く成って公園を散策したいです。

ドングリ実

色ず来始めた木

2017年9月30日土曜日

運動会

晴天の運動会日和の中孫の秋運動会に出掛けて来ました、今は春に行われる小学校が
多い中~~何年続けて小学校の運動会に(*^_^*)
色々な問題が有り運動会も少しづつですが変わてきたと思います
一番変ったのは組体操高いピラミット等は無く、安心して見ていられます
代わりに華やかな踊り体操見ていて「ウキウキ」とても楽しいです
花型の紅白リレー見応え有りました
踊り体操
組体操








小学校の菜園で昨年も見ましたが今年もサツマイモの花を見つけました
朝顔の花に似ていて余り綺麗では無いですが、可愛く珍しいのでパチリ一枚

2017年9月22日金曜日

白い彼岸花

昨日は秋らしい爽やかな一日でしたが、今にも雨が降りそうなお天気
彼岸花燃えるような赤い花、白い彼岸花も綺麗でしょ隣家の庭を覗いて見ていると
一年中花が咲いています、今は栗の収穫時、少し前は「イチジク」など我が家にも沢山
おすそわけが来ましたよ&お腹に収まっています(*^_^*)
買うのと違い美味しいです

白の彼岸花

たわわに実った栗実

2017年9月14日木曜日

元気なひまわり

秋風が吹いて来て連休が楽しみなのに、台風の進路が心配ですね、
何も無く過ぎる事を願います
車で通る道に、元気にひまわりが咲いていました、力強く太陽の方向に
頭を向け「元気と勇気と可愛らしさを」
夏の初は良く見ましたが今頃は、珍しい気がして写真に収めて来ました
夏が過ぎて行きますね~~大好きな秋が来ます(^u^)
今から楽しみな(ひよっこ)を見ます、半年は早いですねもう少しで最終回に!(^^)!



2017年9月6日水曜日

瓢箪の収穫?

朝夕の涼しい事朝など寒い位で秋が駆け足出来ましたね
秋が大好きな私は嬉しいです(食欲の秋です)・・久しぶりのブログ-(_-;)
瓢箪が収穫されて瓶の中で泳いで「6個」いました
残念ながら大きく成らなかったようです・・・来年楽しみカナ
瓢箪より大きいなすを頂きました珍しいでしょ料理はまるく切って
焼いて頂き美味しいです今は色々な珍野菜が有りますね
隣家の芙蓉の花毎日咲いています綺麗ですが花が例年より少ないそうです
瓶の中で泳いでいます
なす色が珍しい

芙蓉の花


自慢させて下さい孫のリトルシニア野球が優勝しまし
た,何となく忙しかったです!!
中日新聞(スポーツ新聞)等にのりばばバカですが
嬉しいです笑ってやてください!(^^)!
後一年又大変です


2017年8月16日水曜日

瓢箪が・・

東京では15日間毎日雨で大変・・今日も雨で更新しているようです
山の日~お盆に掛け落ち付けず、ヤット落ち着いて
テレビ、高校野球など、周りを見渡せて日々の生活が送れそうです(^u^)
落ち着きのない生活を送り少し反省をしています(自分の年も考えず)
この所の少雨のせいで夜は涼しく、ゆっくりと休め疲れも足の痛さも良く成って来ました
隣家を周り歩き変化を、瓢箪が半分枯れ大きく成っていません(-_-;)
花芙蓉は蕾だけ、アメリカ芙蓉は一輪咲いていました
隣家の人の話ではお天気のせいではないか?暑く太陽が出れば咲始めるかな?
元気が有りません
夏は 暑く太陽は必要ですね
自然に逆らってはいけないですね!(^^)!
蕾だけ

一輪咲きかけて

2017年8月14日月曜日

孫の夏休み

遠方の孫達は今年は来ない予定でしたが時間が取れ2泊で遊びに来てくれました
近くの孫は野球(ナゴヤ球場)で試合の為1人だけ夜には孫全員参加で賑やかでした
(何処に出掛けても満員?)
名古屋港水族館に出掛けました・・・朝早くに出掛けイルカのショーなど楽しんで来ましたが凄い人でした、が開館を全部見て来ました子供は元気
楽しかったです・・・人の頭も沢山見て来ました(-"-)

イルカのショー

ペンギン

帰りの新幹線までは時間が有り映画を今年も見て来ました
「デズニ―のカーズ」を観て来ましたが孫達のお陰で中々観る事の出来ない映画此れも楽しめました(^u^)嵐のように来て去っていきました
お盆も~夏休も終わりかな?

2017年8月6日日曜日

町内の夏祭り

昨夜雨が心配されましたが!!夏祭りが蒸暑い中おこなわれ
抽選会や子供のゲーム、屋台など町内会の皆さんの参加
前の役員の時は盆踊りで賑わい今は夏祭りに(5年ほど前から)子供が少なく成り
夏祭りに変わったそうです・・・(神社に近い方は参加されましたが遠方の方は少なく)
準備など役員の方は大変で参加してご苦労をしりました(-"-)
来年からは参加しなければと思いますが!!
抽選会場

子供の輪投げ

屋台の焼きそばや
町内の太鼓

3時間ほどのお祭りですが参加した子歩もたちは喜んでいました。




2017年7月30日日曜日

作品

台風が何個も出来少し不安ですね、名古屋方面は今の所
雨や災害に免れていて、蒸し暑さは続いていますが・・・此のまま爽やかな秋に
私の足が悪く(-"-)今は病院の先生のお話を聞き無理をしない様に
早く良くる事を祈りながら(半年位)平常の生活をしています
家で作品(夏使用)を制作したり家にいて楽しんでいます(^u^)
先日青少年の講演に中学生、高校生の発表会に出掛け(地区会館)子供達の
元気な活動、警察官の有意義なお話を聞いて来ました、

自分の子供が学生の頃は講演会などに良く参加しましたが
良い話を聞く事が出来ました

説明を追加

説明を追加

2017年7月16日日曜日

ビックリする私の足

暑い日が続き梅雨は? 名古屋も大きな災害に見舞われましたね。怖いです
私の足見て下さい(レントゲン)
ウオーキングが大好きな私この所、足が朝起きがけに足が痛く「10歩ほど」
近くの接骨院に余り良く成らず病院へビックリ・・・笑えない{涙}
私の足かかと
かかとのとげ
 歩きすぎて(私体重が重い)疲労とげが出来痛い目に合いましたが
今はだいぶ良く成りました、少し歩かない様に自重しています(-"-)

隣家の瓢箪と我が家のトマト、トマトの苗を隣家から「五月頃」頂き鉢に植えたら
毎日沢山鈴なりに成り甘くて美味しく頂いています
毎日紅く成ります

説明を追加







瓢箪も元気に育っていますが葉に虫が付き大変なようです・・・ガンバレ



2017年7月2日日曜日

瓢箪が可愛い♡

蒸し暑い日が続きます今日は気温が33度に成るそうです
聞いただけでも汗が出てきてウンザリですね、熱中症に気を付けなければ(-_-;)
隣家の瓢箪5センチ程に・・・ぶら下がって来ています可愛いです
日々大きく成り今にビックリするような大瓢箪に
成るでしょう(^u^)





隣家にはむくげの花アガペンサスの花など夏の花が咲そろっています
むくげ花
一杯咲いています
見ていて涼しそうです
グラジオラス、小いひまわり
名前の判らない花など咲いて来ています



アガペンサス
明日も蒸し暑そうですが新四国(知多)へ頑張っていて来ます(^u^)