2017年5月30日火曜日

知多四国巡りと七福神

晴天が続いて月曜日火曜日、と天気予報では30度以上と言われながら
予定を変更出来なく実行して来ました(笑って下さい(-"-))
29日は(月曜)総勢8人で知多四国参り私は3回目ですが、新しい気持ちで、出掛けます一番札所、☆☆曹源治(豊明)~円通寺(大府)88ヶ所(番外100所)☆☆
3日間掛けて回る予定です、
暑く成るので大変ですが皆で助け合い頑張ってお参りさせて貰います
1日目は(30ヶ所)お参りさせて貰いました次は23日に出掛けますがきっともっと
暑いでしょうね(笑)3日間掛け100ヶ所満願させて貰います。
一番札所で出店

心の和む接待










30日(今日)先日の続き「気合う3人旅」
七福寺詣り残りの2寺
弁財天(弁天寺)最後の恵比須様
笠寺観音(笠覆寺)二日続きで少し疲れましたが楽しいお参りが出来ました(^u^)
お昼はご褒美に美味しい御馳走を?頂いて来ました!!
笠寺寺


2017年5月15日月曜日

お花が届きました

母の日今年も届きました、可愛い小バラの花シホンケーキ
バラの花は二種類が植えて有り時間をずらして二度楽しめるとの事
愛くて大事に育てます
シホンケーキの箱(空)
シホンケーキは昨日頂きました美味しかったです(^u^)
バラ








我が家のニオイバンマツリ咲き始めましたほのかな
香りを漂わせています蕾が少ないかな?

2017年5月10日水曜日

なごや七福神

昨日なごや七福神参りに名古屋の交通機関を使い(敬老パス)
隣家の友(3人)と出掛け七ヶ所予定、無理で五ヶ所楽しくお参りをさせて頂き
楽しみを残して大黒天(宝珠院)~毘沙門天(福生院)~福緑寿
(萬福寺、成田山)~布袋尊(大須観音、宝生院)~寿老人(八事山、興生寺)
車で出かければ早いのですが楽しい一日の旅(15000歩)?美味しいランチを頂き、
所々のおやつも頂き敬老パスの旅も楽しいですね!!
外2ヶ所又楽しみが残っています(笑)
大須観音からくり
七福寺地図
興生寺


連休明け津島神社藤を見て来ましたがまだ綺麗でした
花筏が沢山出来ていましたが香りはもう無かったです
少し残念かな!!

2017年5月5日金曜日

三つ又公園現状

子供の日最高のお天気、ここ2~3日孫の野球にお付き合い(結構楽しい)
一部部員
戸田川公園が有料満車の為3~5日三つ又公園へ主人とウオーキング芝桜は終わりに近く
人は少なく穴場ですが木影少なく太陽が良く当たり
今日カメラを持って睡蓮を取って来ました

睡蓮は少しでしたが涼しげに可愛く咲いていました
朝日に照らされ

睡蓮

甲羅干し
ビックリなのは数を数えたら(万)匹位いるかな少し気味が悪い川沿いに折り重なる様に甲羅を干していますが川の中にも一杯泳いでいます皆外来種のミドリガメのようです、この宝川は前は魚や川エビなどが沢山いたそうです今はいるかな?魚の姿は見えません!!
亀の頭


連休も終わりですね、私は
今年も何処も行きませんでしたが、何処か楽しく美味しい物を求め出掛けたいです(*^_^*)