2023年12月9日土曜日
今年のクリスマスは?
ここ2~3日は暖かく12月とは思えませんが油断は大敵(^u^)
昨年は良く駅前に出掛けクリスマスツリーなど見て来ましたが
今年は出掛けられません。クリスマスツリー、見に行きたいですね
足に自信が無く(-"-)でも頑張ってツリー見に行きます近い内に(*^_^*)
昨年のツリーです
2023年11月25日土曜日
四季の花が満開
紅葉の真盛り見に行きたいのですが中々出掛けられずテレビから情報を
出掛けたくても何処も車で行くにも交通渋滞・・・少し足も・・・
無理が利きません!!
庭先に今四季の花が咲いています寒く成っていたので夏の花「ブウゲンビリア」など寒さに
弱い花は部屋の中に此れからは。秋が今年は秋が短く、寒さが増して来ます朝の寒さが身にしみますね(-"-)
2023年11月9日木曜日
クリスマスツリー点灯
テレビでゲートタワーのクリスマスツリー点灯をこんな時期ですね、色々な所のツリー
見に行きたいですね、我が家に今年も綺麗な花が咲き始めました何時もの事で名前は不明(-"-){彼岸花}
隣家は小菊の花が咲いています、秋明菊可愛いですね、散歩しまがら菊の花今年も見学に行かれて
元気が伝わって来ます、(*^_^*)先日歩道中「ギンナン」が落ちていましたがこの頃車窓からイチヨウ木が
黄色く紅葉しています、一雨事寒く成る様で、季節は此れが本当でしょうね、
2023年10月31日火曜日
2023年10月19日木曜日
金木犀と青空
ブログの金木犀匂ってきそうです、近くの公園で咲いて居ました匂いも強く
カメラを持ってなく残念でしたが、強い香りを公園中に(*^_^*)
この所お天気が良く秋空も高く空気も乾いていて過し易く干した洗濯物もぽかぽかで最高ですね・・・この後の雨の後は寒く成る様です
お互い身体に気を付けて乗り切りましょうね(^u^)✾ブログ、写真元気そうで私も力を頂いています✾
愛知の素晴らしい藤井聡太8冠すごく嬉しい事最高ですね。!!悲しい事は中日ドラゴンズの最下位い来年は頑張って欲しいです応援が足りないかな!!
{世界では悲しい戦争なぜなぜと叫びたいなぜこんな事に罪の無い人が大勢又悲しい思いをテレビを見たくないですね(-_-;)}
山の方ではクマの出没今もテレビのニュースでクマが人間を襲い怖いですね。・・・もっと楽しいニュースが一杯欲しいですね☀☀
2023年10月7日土曜日
コスモス
朝夕寒く成って、一気に冬が来たようで身体が付いて行きません!!
涼しく成って十五夜も晴天で美しい月が見えましたねお月見の団子だけ頂きながら
大きな月を見ていました(*^_^*)
果物屋さんには秋の柿や栗や美味しそうな果物がでも?「まったけ」など見掛けません、
高くて手が出ませんが(-"-)・・・隣家でコスモスが満開です、何時もより少ないですが
綺麗です、とおくでお祭りのお囃子がき声えてきて、我が家の町内は明日ですが、秋本番ですね(●^o^●)
2023年9月25日月曜日
秋らしく成って来ました
暑さ寒さも彼岸までと良く言ったもんですね、今日この頃は朝夕はめっきり
秋らしく成って寒さを感じますね、すぐに冬に成ってしまい秋を楽しめますかな?
✾彼岸花が我が家の近くでも咲いています、綺麗ですね❀
私は孫しか解りませんが!!きっとひ孫さんはもっと可愛いでしょうね、(^u^)
ひ孫さんの元気と可愛らしさに、一杯幸せを頂き益々の回復を(*^_^*)でも無理をしないでくださいね
写真が有りません(-"-){29日はお団子を買ってお月見をします}お天気だと良いですが
2023年9月18日月曜日
敬老の日
9月15日が敬老の日で無く成り何故か馴染めませんね、(^u^)
孫からプレゼントが来て今日は敬老の日と、この頃は毎日がお休みなので、
曜日を忘れる事も(笑って下さい)先日果肉植物で花瓶入れに小さな庭を作って見ました
今年の暑さで果肉植物が枯れ始め家の中で楽しめる少しずついれて楽しんでいます
1週間ほど経ちましたが元気です(*^_^*)
2023年8月30日水曜日
サボテンの花
綺麗いに咲きましたね白いサボテン珍しいですね、我が家は白が無く欲しいと思っていたら
今年頂き来年は咲かせますよ(*^_^*)今頃咲いて居るのですねサボテンの花は春から夏なのかと
思っていましたが。でも嬉しいでも無理をしないでね(^u^)少しずつでも回復に向かって
来ているのが見え✾最高に嬉しい✾暑い暑いといいながらもう9月に成りますまだ残暑は油断成りませんが
朝、夕、の虫の声に秋を少しずつ感じます。無理をしないで又楽しみに待っています(*^_^*)
凄く気が早いですが写真が無く早く春を待ちましょう・・・笑って下いね
2023年8月19日土曜日
お盆休み
台風、お盆休み、も過ぎ暑さだけは未だ居残り暑いですね(-_-;)
台風7号もお陰で名古屋をそれ、被害の有った所は大変でしたね、
今年は新幹線が乱れても子供と孫が来てくれ何時ものお盆でした暑いので大変でしたが
近鉄しまかぜで伊勢に行ってきまし、人生初、人力車に乗って来ました(恥ずかしいので人の居ない)
伊勢神宮の森の中を回って来ました楽しかったです(^u^)
ヤット何時もの2人の静かな生活で此れが幸せですね(^u^)
☆☆今年のお盆は大変ですね、何時もと全然違う日々でしょうが、此れもきっと今年は休みなさいと
先祖さまが下さったお休みです、ゆっくり休んで元気になったら動いて綺麗な花を咲かせて下さい☆☆
2023年8月13日日曜日
昨年の花
チュランタの花(宝塚)綺麗に咲いていますね、何となく気品が有りますね
暑い中写真を取って頂き無理をしないでくださいね、花もキット御家族が水を毎日あげ
元気に咲いたのだと思います、御家族も花も一日も早い回復を(●^o^●)願って見えますね。
昨年こんない綺麗に咲いていた隣家の花も今年は残念ながら水不足で咲いて居ませんでした(-"-)
台風は怖いですが少しで良いので水が欲しいですね。
ブログ、お身体、無理をしないでくださいね、
2023年8月10日木曜日
ブーゲンビリア
立秋も過ぎ台風6号が良く暴れましたね蒸し暑く名古屋は雨も少なく余り被害も無く
過ぎ去ろうとしていますが後ろに控えている7号が怖いですね(-"-)✾こんな陽気でリハビリもままならないと思いますが
焦らず無理をしないで、ゆっくりと基の身体に戻して下さいね、庭の花達も待っていますよ✾
お盆に入り此れから色々な行事も有り孫達も帰って来ます。高校野球も今たけなわ中日ドラゴンズは
残念ですが・・・高校野球も愛知は残念でしたが観ていてハラハラドキドキで楽しく頑張りに応援大です(^u^)
夏の花ブーゲンビリアの花が満開ですこの花は良く咲き棘が有るので触ると痛く余り位置が変えずらいでず
暑い中可愛く咲いてくれています今はこの花だけです!!
2023年8月2日水曜日
2023年7月30日日曜日
ブログ嬉しい
暑い中リハビリに頑張っておられれ
パソコンの前に座れるように成りおめでとうございます(●^o^●)とても嬉しいです
手紙を書く事は、何年無く恥をさらけ出して(-_-;)今日嬉しくブログを拝見して少しずつでも
自分の出来る事が凄く進歩ですね、無理をしないでゆっくり~リハビリをして下さい暑いから、くれぐれも無理をしないでくださいね
6月頃より咲き始めた胡蝶蘭5輪まだしています
2023年7月10日月曜日
九州で又大きな被害
梅雨が開ける前毎年大きな被害が有り今年は何もないと良いのですが九州の
方に被害が、、、余り大きく成らないと良いのですが,(-"-)
今年も高校野球の季節が来ました、我が家の孫も頑張っていっていますが1年生なので
応援ですが、楽しんで行っています(●^o^●)
庭のニオイバンマツリの木が春先元気が無く土の中にコガネムシの幼虫が、植え替えをしたら今元気に咲き始めています
矢張り手入れが必要ですね、私達も毎日健康に向け少しずつ頑張れば、又元の元気に近ずけると思います
暑く成りますが、無理をせず一日一日少しずつ進んで行きましょう!!
今日は個人的に嬉しいブログです(^u^)
2023年6月23日金曜日
花が満開
お天気が寒かったりむし暑かったり落ち着きませんが、色々な花が
我が家や隣家で咲いています、まず一番嬉しいのは胡蝶蘭が蕾が全部咲き
とても嬉しく5個全部咲きました,キット良い知らせかな。(早く良く成ってね)
紫陽花も2種類満開です綺麗です、今年も見てね(^u^)
紫陽花は6月初めに咲き未だ咲いています長いですね❀
2023年6月11日日曜日
月下美人が咲きました
昨日の夜から咲き始め蕾は4~5こ付けましたが今年は1個しか残らず
その花が咲きました、嬉しいです、香りは余りしませんが✾
胡蝶蘭が3個花をとても嬉しく両方を写真を乗せます、
観て褒めて下さいね(^u^)
2023年6月6日火曜日
2023年5月27日土曜日
夢の蕾
昨年頂いた胡蝶蘭の蕾が大きく膨らんで来ました家では咲かせる事が出来るかな?
何時もは駄目に成り諦めて廃棄していましたが、今年は挑戦した回いが
有り蕾が大きく成って来ました、又3~4年前に頂いた月下美人の花が今年も蕾を5~6個つき此れも楽しみです
✾どちらが先に開花するかなとても楽しみです。咲いたらブログに乗せますね❀
2023年5月14日日曜日
ゴスペラーズ
昼の、(のど自慢)にゴスペラーズが出ていて良くコンサートに出掛けられていた
ブログの仲間今日もキット楽しんで見ておられたかな?ゴスペラーズと聞いて思い出し、今まで、は中々
コンサートには出掛けられなく、少しコロナも治まり解除され(少し心配)ですが
又出掛けて下さい、今日も素晴らしい歌声でしたね✾
2023年5月8日月曜日
サボテン花
昨日の凄い雨や連休が明け少し疲れた身体や心に癒しを頂きました♡
今年もサボテンの花が咲き始め嬉しいです、残念なのはニオイバンマツリの花が今年が
チラホラしか咲かず写真に未だ撮れません、もう少し待ってみます✾
2023年5月6日土曜日
近鉄火の鳥で大阪え
電車好きの孫と日帰りで大阪へ連休の為覚悟はしていましたが何処も満員
大阪に行ったら食べたいたこやきと通天閣など予定していたコウスーで、(たこやき)を
食べるのにも一時間待ち、淀川のクルーズなど何とか行きたい所は、混んでいましたが
楽しんで来ました。喜んで新幹線で帰っていきました❀◎
近鉄の火の鳥、道頓堀のグリコ、通天閣、
家のサボテンが後2~3日で咲き始めると思います、写真を取リ見て下さいね!!
2023年4月30日日曜日
大型連休
連休に入りましたね。今年も子供達家族が来る予定で大変です、来て嬉し帰って嬉しい(-"-)連休です!!
さくら、花ミズキ、藤の花、・・春の花が終わりでも色々な花が近所に咲いています前の方の花壇に
可愛い花が(名前が解りません)一杯咲いています我が家の小さな畑に今年もトマトやピーマン
なす等植えます(前の方が種から苗にして頂きます)楽しみです。
「ナンジャモンジャの花が戸田川公園に咲いて居ました」3~4日前に満開でしたこの雨で?
こてまりは隣家のです
2023年4月16日日曜日
花火の様な花
隣家の方よりシラーペルビアの花が咲き雨上がりで紫の花火の様な花が咲き、綺麗ですよ
と✾隣家はいろいろな花が有りますが藤の花桜等木に成る花が小なく藤の花綺麗ですね
君子蘭、私も昨年咲かせていましたが昨年鉢の中に幼虫が入り枯れてしまい残念でした(-"-)
花ミズキの花が満開で、藤の花など生活するのも散歩などは好いですが風と雨に、好天は少ないですね、
シラン花とシラーペルビア花
2023年4月13日木曜日
東京見物
東京見物に行ってきました。久しぶりの新幹線に乗り東京へ出掛けて来ました(^u^)コロナのお陰で
何年も出掛けていけず少し治まったので出掛けて来ました。6~7年前に東京に出掛けただけで駅も迷ってしまいそう変わりましたね、
何処え行っても外国の方が多く、スカイツリー、浅草、などタクシー、はとバスに、乗り2日間楽しんで来ました。
此の旅で少し贅沢を銀座のホテルと食事(笑って下い)田舎者の私達には最高の!!
東京駅と「大隈重信、息子の勤務先。孫の学校赤門」ばばバカで一度見て置きたかった所です
2023年4月8日土曜日
花ミズキ
雨上がり強い風で桜の花の花見も終わりですかね、綺麗な花は本当に短いですね。
寒く散歩に行けず(-"-)・・・家の花ミズキが咲き始めて来ました花ミズキの根基に鉢植にした花、根が張りとれませんが
ここの所毎年咲いてくれ上下で綺麗です。道路や駐車場に可愛く小さなスミレが束に成って咲いていますね、強く根性が有り
何故か頑張らなくてはと勇気づけられますね(^u^)スミレ色と白も見ますが?
2023年4月2日日曜日
八重桜・・・花もも
ソメイヨシノ桜は少しずつ散り始め風が吹けば花吹雪此れも観たいですが戸田川は八重桜や花ももが咲き始めていました
散歩していても気持ちが良く家族連れが沢山見えました(^u^)
名古屋城や、有名所はライトアップがされ此れも綺麗で感動しますが、戸田川の八重桜綺麗に咲いて来ましたよ、
八重桜と花もも今公園は色々な花が咲き楽しませて頂いています、散歩に行った時写真を取ってきて又乗せます(^u^)
2023年3月28日火曜日
戸田川公園桜が満開
青い空にピンクの桜がとても綺麗です残念な事に高校野球東邦負けましたが頑張りました、夏が有ります
今年は夏には孫が(一年生)甲子園に向け頑張る様です、兄い負けず頑張って欲しいです(^u^)
暖かい公園は沢山の人で満開のソメイヨシノ桜を楽しんで友達とお花見を下を見ればチュウリップやパンジー、
クリスマスローズ、空は青く桜が馴染んでいました良い花見でした、少し団子も頂きました(*^_^*)
毎年木曽崎の桜を見に行きますが今年は残念ですが出掛けられない残念です。
パンジーの鉢植えが満開ですね、公園でペチニアを買って来ました鉢に植え夏に備えます!!
2023年3月21日火曜日
侍ジャパン勝ちました
朝から忙しいお墓参りと、戸田川の散歩。侍ジャパンの応援(●^o^●)
戸田川公園の桜1~2分咲で雪柳が雪をかぶったように今一番綺麗でした。
{WBC}侍ジャパン劇的に勝ちました【村上君」良く頑張りました✾明日がまた待ちどうしいです、
高校野球も東邦が勝ち此れも応援を高校生の夢はきっと侍ジャパンに成る夢でしょうね
「ミモザの花」私この変で見た事が無く綺麗ですね隣家には色々な花が有りますが残念ですがミモザの花は有りません
何処かで咲いている花を見たいです(^u^)写真をとてこなかったです!!
隣家の雪柳です、戸田川公園はもっと長くスケールが大きいです
2023年3月18日土曜日
彼岸の入り
暑さ寒さも彼岸までと言いますが今日は寒い隣家のボケの花水仙、桃の花、椿と満開でした
こんなに近くで沢山のお花が綺麗です・・・「戸田川は今は桜が少しお休みです河津桜、早先桜は花が落ちています」
ボケの花は白と赤が一本の木に咲き真っ赤な椿も見頃です、桃の花は今年は少し早いそうです実も付けるそうですが
鳥や虫が食べるようです(^u^)
2023年3月12日日曜日
コヒガン桜
戸田川公園の河津桜が満開を過ぎ少し葉が
出始めでも綺麗です(●^o^●)こぶしの花も満開、河津桜の次に咲くコヒガン桜も今日観てきたら満開
でしたピンクの花があちらこちらに咲いていて、何処を見ても春爛漫明日からの雨で又違う花が咲くかな
散歩していても飽きません(^u^)綺麗です♡
コヒガン桜と・・・こぶしの花(戸田川第2公園)の散歩道です
✾一日違いでクリスマスローズ小路で満開で良かったですね「桜とクリスマスローズ」はこの公園で最高ですね❀
2023年3月5日日曜日
ブログ2度目河津桜
二度目のブログ戸田川公園の河津桜満開です公園を散歩しながら写真を取って来ました、満開です(^u^)
ブログにピンクのクリスマスローズと八重咲きイエローのクリスマスローズ可愛い早速庭に出て観て見ましたら咲き始めていました
花は季節を忘れずに咲き始めるのですね、チョット栄養不足かな?(-"-)
野球我が家も応援しています、凄い大谷選手などどの選手も矢張り一流ですね優勝してほしいですが、中日に負けては駄目かな!!ガンバレ9日から
楽しみです(^◇^)
登録:
投稿 (Atom)