2011年4月30日土曜日

何処もとても混んでいます

連休に入り昨日は近くへドライブでもと・・・出掛けましたが!
国道に、湾岸道路渋滞!!すぐユータウン帰ってきました。
今日は駅前のデパートへ満員何処から!!思うぐらいの人人・・・・
用事だけを済ませ御茶でも、これも満員、でも経済効果はきっとあると思います。
名古屋は元気だな人の波はデパートの中え吸い込まれていきます。
一杯、買い物をしてね(*^_^*)  私、すぐ帰ってきました。ゴメン

2011年4月29日金曜日

天然温泉

久しぶりに孫と御嫁さんと温泉に行ってきました。「昨夜」
近くの湯、4人だけなので夕飯を兼ね出掛け孫はとても喜んで
大きなお風呂、露天ぶろなど3歳の子は空が見える風呂に興奮気味
ゲームセンタが有り、初めての事の多い3歳の孫はもう眠い時間なのに
目が爛々と輝き連れて来て良かた。また連れて来てねと可愛い事!!
疲れも吹っ飛びます(温泉のせいかな)(*^_^*)

2011年4月28日木曜日

天王川公園の藤

良いお天気に誘われ、早速天王川公園に行ってきました。津島神社に、車を置きウオーキングを兼ね公園の藤を見てきましたが。?少し寒い・・・・
まだ一週間位早く、一部の花は咲いていましたが!!でも沢山の人、子供の遠足、屋台も出て。藤祭りを楽しんできました。
屋台では色々な昔懐かしい食べ物や、お化け屋敷まで有りこれから毎日大勢の人が楽しめそう(*^_^*)
水に映る逆さ藤が有名なのにね。もう一度行こうかな?

2011年4月27日水曜日

良く忘れる

すぐ忘れ・・・少し前の事なのに、もう忘れてしまう!(-"-)
パソコン教室での事・・・あんなに一生懸命教えて頂いた事も・・・忘れる
若い時と気持ちは同じでも頭の中は・・・悔しいけど衰えています★★★
3つ・・・残念、気持ちを振るい立たせて白☆☆に成るように頭と、手を動かしています。
この気持ちもすぐ忘れてノウ天気の私(*^_^*)
今日もまた雨が降って来てウオーキング出かけられません。これで色々な花も[八重桜、花水木」
終わりかな?今度はふじの花が咲き始めてますこれも綺麗です。ふじの花は(津島の天王川公園)
とても見ごたえ有ります。近いうち写真に撮ってきます。

2011年4月26日火曜日

乗らない野球

大好きな野球の季節なのに今年のドラゴンズ全然ダメ
今日も横浜と試合なのに!!我が家はいつもの応援と違い静かです(-"-)
勝って居るんですよそれも3点も入れて、寒いせいかな・・それとも花に成る選手・・・
居るよね!!頑張れドラゴンズ最下位を抜けて早く上位に上がって。がんばれ日本
がんばれドラゴンズ!(*^_^*)熱の入る応援がしたい。

2011年4月25日月曜日

春の嵐

すごい雷!!さっきまで晴れて居たのに雨と雷慌てて、洗濯物を取り入れ
ビックリ!!テレビではキャンデーズの田中好子さんの事・・・寂しいね(-_-;)
私の妹も・・・・スーさんと同じ・・・思い出されます。
ブログを書き始めたらまた、雷と雨春の嵐変なお天気(-"-)

嵐・・・5人組の嵐は大好きです。カッコいいです***変***ジャニーズ

雷と雨で今日の予定が崩れ家に居ます、今西の空見ていたら真暗まだまだ雷が来るかも・・・
音が凄くチョト怖い気がします。また晴れて太陽が出てきました。***変***

2011年4月24日日曜日

旬のアサリ

旬のアサリを私の実家から送ってもらい{愛知三河一色}魚も貝もとても美味しい
町です。毎年今頃アサリを送って貰い美味しい春のアサリを満喫します。今日は、酒蒸し楽しみです、貝の中の実今頃が最高です。若い人にはイタリアンのボンゴレかな?

2011年4月23日土曜日

良く降ります

昨夜より雨が降り、草木は喜んでいるようです?
風も出てきて何か寒そうです!!
庭の花水木の花は咲き始めたばかりなのでまだ大丈夫みたい、しっかりと
木にしがみ付いて飛ばされないように揺れて居ます。満開でこれも綺麗です。
公園の八重桜もまだ大丈夫だと思い家でごそごそ色々な事をしています、静かです(^u^)

2011年4月21日木曜日

八重桜最高

戸田川公園の八重桜、薄いピンクと濃いピンクどちらがお好き私は左の薄いピンクの方が好き
とても可愛くホアーとして素敵です、でも右の桜も綺麗ですもう満開です。濃いピンクの桜はトンネルのように両脇に植えてあり見ごたえ有ります。

島津亜矢

島津亜矢のフアンクラブの人より券を購入して御園座に行ってきました。
もう5年程出かけますが歌はとても上手く胸に響いて素敵です。
だんだん美人に、必例な・・・・綺麗でした。
男性の方が多く掛け声も拍手成りやまず。
とても楽しかったです。

2011年4月20日水曜日

あわてました

パソコンが上手く入力出来づブログが出来ず、少々あわてました、(-_-;)
今日パソコンの先生に、お聞きしたらこれはビックリ、簡単に治ってしまい私は
何を・・・・・・本当にありがとうございました。
八重桜が満開に成り始め、また、我が家の花水木も八分~満開かな?になり公園は花盛り
とても綺麗で写真も撮ってきていましたがパソコンが私に背いて残念、また明日から頑張って
ブログ書きます。やっと落ち着いてパソコンの前に座れます(*^_^*)

2011年4月18日月曜日

八重桜

戸田川の桜も一段らくかなと思いきや八重桜が綺麗に咲き始めてまた見頃、歩道の両端にこれも今にトンネルになると思うほど沢山あります。桜も、花水木、
赤万作の花が咲き綺麗です。
少し風が有り、桜吹雪、本当に綺麗です!!こんなに近くに癒してくれる場所が有り幸せです。
今日の雨でソメイヨシノは終わりですね。残念!!

乳歯

7歳の孫が乳歯がぬけ前歯が有りません。
もう1カ月前からグラグラになっていて少々過敏な孫は触られるのも
嫌がっていましたが?大好きな食べ物の時は忘れて、食べていました。
土曜日に歯医者に行きぬいて頂き、得意になって見せて居ます、
これからは、永久歯大事にしないと本当の歯抜け爺になると驚かされ
ていました。本当に子供って面白い!!こんな事で(*^_^*)です。

2011年4月17日日曜日

魚釣り

早くに目覚め天気に誘われ蟹江川の堤防沿いを散歩しました。
早い時間なのにもう魚釣りの人がフナ、コイ、を釣っていました。
朝日を浴びとても気持ちが良く私も、魚釣りの人たちも、自然に笑顔で
挨拶していました。帰って朝食の準備きっと美味しいと思います。

2011年4月15日金曜日

頑張れドラゴンズ

創立記念日4月15日ア!!今日は主人の会社の創立記念日、もう何年(戦前)より・・・
普段家に居ない「金曜日」予定が狂います。
なんとなく1日が長い気がします?朝から日曜日のように振り回されて、落ち着けませんでした。

さあ今日から野球が始まります。テレビの前に6時から座っています、1勝2敗負けてナゴヤドームに
戻ってきました。今日は勝ってもらわねば、横でやっていますが5点が入って負けムード悔しい!!
頑張れドラゴンズ。(-"-)

2011年4月14日木曜日

書道の作品

お友達の書道の作品展に名古屋市民ギャラリーに行ってきました。年2回の作品展お天気が良く
少し歩くと汗ばみ夏のような中ランチを楽しみながら行ってきました。作品は100名以上の作品が有り、少々有名な方の作品も出品されていました。書道はとても難しい、書体が崩して有って読めない字が?これが良い書。

2011年4月13日水曜日

田植えが始まった

桜吹雪の桜を見たいと友達と出かけ桜がまだ満開の中田植えをして見えました。木曽崎干拓
8月には新米のとれる地域、私達の町ではこれから種まきが始まり、5月の終わりから6月の初め田植えが始まり、聞いてはいましたがこんなに早くとは少々びっくりしました。いい写真が取れました。
のどかでとても気持ちが良く暖かな日、日本中どこでもこんな風景が見えたら幸せだな!!

2011年4月12日火曜日

名古屋戦国武将隊

桜の満開の中少しの風でも花吹雪本当に綺麗な中散歩をしていると
テレビを取っていました、それはそれは、名古屋戦国武将隊の人たちが(2人)と
ユルキャラ{3びき}人?何かのイベントのPR用の撮影をしていました。子供達が居たら喜んだのに、まだ朝早かったのと人の余り居ない所で撮影。
少し離れての写真で良く分からないかも??お聞きしたら名古屋のPR用に撮って見えたようです。

2011年4月11日月曜日

あの震災から

あの震災から1カ月早いと言えば速いものでまだ何も進んでいないような気がします。
早く先が見えるといいな!
今日久しぶりに有る方とお逢いしてお話をしてその方は息子さんの介護をして見え大変な
苦労をして見えますが、明るく話して下さって、その時は大変だったが今は息子さん本人が
生きて居るだけで幸せだと、体が動かず、皆に世話になっていてそれでも話し相手にはなれる
災害に有った人は大変と自分のできる事をしてみえ、素晴らしいと思います(^-^)

もうじき幼稚園に初めて一人で登園した孫が来ます、どんな顔をしてくるか楽しみです、
泣いて行ったかな?それとも喜んで行ったかな?お菓子を買って待ってます(*^_^*)

2011年4月9日土曜日

桜のトンネル

桜のトンネルお天気が良くなってきたので桜を見に
出掛けました。5.6年前までバスツアーに出かけていましたが?
主人に、ここの場所を教えて貰い、一番最初に見たときは、衝撃を受けました。場所は木曽山河の近くの木曽崎です、桜のトンネルが2キロぐらい続いて居ます、このごろは毎年ここです、一度行ってて観てください。高速桜に負けません?近くていい所です。
車の中から見て居ます。中々こんな素敵な所は無いですよ。

2011年4月7日木曜日

入園式

桜の花の満開の中3歳の孫の入園式、少々甘えん坊な一番下の孫(*^_^*)
近くの西福田幼稚園、今日は喜んでパパと、ママに連れられ出かけ、帰ってきました。
写真をとりましたが照れてまともな写真が有りません?月曜日からは一人でバスに乗って
園に行かなければ成らないけど!!
きっと喜んで幼稚園にいてくれるでしょう。上の子の時も3.4.日泣いて行った覚えが有ります。
花がとても綺麗で心がうきうきしてきます。やっぱり春はいいですね、花粉症がなければ、
もっといいのに!!残念。
祐真くんおめでとう(^-^)

2011年4月6日水曜日

歌謡コンサート

今日はこれをブログに乗せようと思いました。(被災者の皆さん元気になって)
それは昨夜のNHKの歌謡コンサートの事です、前にもBSでも有りましたが素晴らしい(*^_^*)
私は氷川きよし君が好きでよく見ますが昨夜はきよし君も素敵でしたが、
和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」今まで聞いた中で1番感動しました。
布施明さんも「上をむいて歩こう」を歌われ被災者に向けて元気を下され、これもまた素晴らしく
感動して涙が出てきました。この年になって歌でこんなに感動したのは初めてで、少し興奮しました。私だけかも知れないが?歌謡曲で、こんなに心に響き勇気と力をくれる、素晴らしい・・・・
確かに歌唱力のすごさ、 和田さんも、布施さんも、何度も聞きましたが!!昨夜は凄かった。

2011年4月5日火曜日

戸田川の桜

ウオーキングに戸田川にいってきました、桜がとっても綺麗でした。何本も色々な桜が咲いていて****
これから毎日楽しみです(^-^)
暖かくなり、これから被災地の人もきっと好い事が、イッパイ
出来て明るい日本になるような気がして、桜の花が元気をくれますね。自然は強く、必ず春になり四季が廻るのだなと、思いました。新しい事を何か頑張ろうかな?・・・・・

2011年4月4日月曜日

桜が咲いた

何日かぶりにウオーキングに出かけ先日桜を見たときは3分咲位でしたが?
今日はもう5.6分咲き綺麗でした。残念なことにカメラを忘れ残念!!明日は忘れずに
持っていき、今年の桜を取ってきます。
外では最後の春休みを楽しんでいる、子供たちがワイワイ言いながら走り回っていました。
外にいても気持ちがよく桜を見ながら自然に気持ちが和みます(*^_^*)

家に帰り、大掃除です、布団や部屋など・・・・・お天気が良く気持ちがいいです頑張ろう

2011年4月3日日曜日

落ち着きました

昨夜孫たちが帰り朝起きて来て家の中が、静かで少し淋しいようです、
新幹線が、また余震の為遅れ少々まだ心配ですが?帰って行きました。
今日からまた主人と2人の生活です、変化のない生活ですが!!
孫たちが居た時は、疲れていても、毎日が新しい発見があり、色々な所え出かけ、
癒され、元気をもらいました、私も、色々な事を頑張って、孫達に負けないように、
老けこまないように努力します。(*^_^*)