2012年9月30日日曜日

運動会

孫の運動会に招待され、秋晴れの中とても楽しい思いをして来ました。
(のびのびと一生懸命に)を合言葉の通り
子供達は練習の成果を立派にこなしに別れ応援合戦も高校生並みに!!
「短距離走」では応援の家族は声を張り上げストレス解消!!
孫の御蔭で色々な行事に参加させて貰い何時も一日を楽しんで来ます❀

少し涼しく成て来たので、夕方ウオーキングに出かけ始め道を少し変え、畑けの中こんな綺麗なコスモス畑に出会い写真を取ってきました、畑の中は色々な花が咲いていてウオーキング中話題に事欠きません
今日は十五夜見たいですね(テレビで今夜の月はブルームーン)8月に2回の内の一回?だと思ったけど?
!!台風が近ずいています、気を付けないといけないね!!

2012年9月26日水曜日

円光禅寺

少し前に新聞に乗っていた、「尾張萩の寺円光禅寺」へ久しぶりに出掛けて来ました。
赤・・白も有りました
今年は暑いせいか?花が終わりに近く余り綺麗では無く少し残念でしたが!!
木が大きく、生い茂り満開の時はきっと素晴らしかったと思います
本堂で大きなやかんに入った、ハーブのような香りと味の萩のお茶}を頂き効能に書いて有ったように元気を頂いて帰ってきました。

2012年9月25日火曜日

彼岸花

御彼岸の最後の日、何時も思う事は御彼岸に成ると忘れずに「彼岸花」が咲
今年も忘れずに咲いてくれていました。隣の花畑!!
昨日テレビで彼岸花を放映していて、思い出し!!早速見てきてやはり咲いていました。綺麗な花なのに?(少し嫌われ者)何故かな??
❀和服着て頭の簪にしたら可愛い形の花なのにね❀

2012年9月21日金曜日

スリムに成る準備完了

自転車に、体操に、ウオーキングに、スリムに成る準備完了❤
それ以上に食欲満載のスーパー、美味しい物が勢ぞろい、(負けています!!)残念
クラフト教室が始まり三週間、おしゃべりは花盛り、新しい作品考が浮かばず・・・
時間だけが過ぎ・・・皆さんの知恵を借り作品出来そうです?
{形や、図柄、色付}など新しい物に挑戦して・・・作品を作り始め・・・何時出来るかな?

2012年9月20日木曜日

合同リズム体操

何時も25~30人出席の良い体操教室、今日は大きな体育館での体操教室、
参加は50人位(特別な先生)が出席され先生の教室と「三組合同リズム体操」大勢の人
何時もと体操の内容とは少し違い、{気功的な体操}呼吸が難しい?それなのに終わった後
はリズム体操と同じで結構爽快でした❤!!此れからは体操には適した季節又頑張れます・・・フフフ

2012年9月16日日曜日

自転車購入

車では不便な事が有り、近くに出掛けるには、やはり自転車は必従品、今までの自転車が少し壊れ修理に・・・買った方が安いなんて少し変、長い間使っていて愛着が有りますが新品に買い替え!!

「初乗り」やはりぺタルは軽くライトもLEDで自然に付き
☆新しい自転車嬉しい☆
健康の為、涼しく成ったらサイクリングしようかな?・・・
{きっと三日坊主}
エコと言いながら≪電化製品など≫修理高く買った方が安いなんておかしいですね!!

2012年9月13日木曜日

敬老参観日

孫の「幼稚園敬老参観日」に出掛けて行ってきました。暑い中沢山の
{お爺ちゃんおばあちゃん}
孫達が緊張して、お遊戯又作品を使っての参観、
どのお子さんも可愛く、先生も汗びっしょり
教室にて
❤こんな小さい子共を本当に御苦労さまの先生に感謝❤
子供て心が綺麗で純粋、自然に微笑み癒された一日!!

2012年9月8日土曜日

南蛮キセルの花

「ニオイバンマツの花]から、花お友達に成った方から珍しい花が咲きましたと、
声が掛かり≪南蛮キセルの花≫を見せて頂き、此の花はススキの根本に寄生してしか花を咲かせないそうです、チョト珍しいので
写真を取ってきました。他の草木はだめだそうです。
海の中でも海藻や、魚類には、共存しながら生活をしている小魚など聞いた事は有りますが!!
私には知らない事がまだまだ沢山有り過ぎます。

2012年9月5日水曜日

これ?朝顔の種

涼しそうな花を咲かせていた「あさがお」の花
何故か変?こんな種エンドウのような種」、此れでも朝顔なのかな?来年タネから花を咲かせて見ます・・努力・・
我が家の小さな庭には夏を惜しむように☆ポーチラカやハイビスカス☆が咲き今一番綺麗かな

2012年9月1日土曜日

作品にしました

夏休み中に何か?暑く制作に掛かるまで中々進まず、つまずきそうでしたが、
何とか作品にしました☆1~2泊旅行に、機能が良く、軽いを基本に私らしい柄を入れ
作品に仕上げました。
出掛ける予定は今のところ有りませんが、
秋に早速出掛けて行きたいですね。
!!夏休みも終わり今週より、何時もの毎日に!!