2012年10月14日日曜日

りんご

毎年美味しいリンゴ頂いていた(親戚松本)へリンゴを頂きに行ってきました。
信州ゴールド
リンゴ畑の周りは、開発され街に成っていて、もう最後かもとの事、青空の中たわわに実った
千秋
ふじ
リンゴを、もぎ取りお腹一杯頂き、お土産まだ頂いて帰ってきました、美味しかったです。種類も沢山成り此れからの「ふじ」など、
今年暑くリンゴが大きく成りすぎ、収穫量は多いが、値段は安いそうです。頂くだけで実らせる事は大変な作業ですね}

2 件のコメント:

  1.  りっぱな美味しそうなりんごですね!
    近頃はいろいろ品種も増えて、昔に比べ味もずっと
    美味しくなりましたね。
    子供のころ食べた「インドりんご」とか「こっこう」
    「デリシャス」とかは見かけなくなりました。
    秋は果物が豊富で八百屋さんの店先もカラフルで
    楽しみですね!!

    返信削除
  2. 今年のりんごが色ずいて食べごろになって
    いるのですね。
    我が家も毎年青森の親戚から岩木山の麓で
    育った津軽のりんごをいただきます。
    りんごはいろいろな食品に利用され食生活に
    良いと医者も言ってました。

    返信削除