2014年1月30日木曜日

ビックな食べ物

食べのもは日本から食出店や沢山食品輸入され困る事は無く、
ハンバーグなど肉(牛、鳥)野菜、果物はどこでも頂けます。「ABCストアー]・・日本のコンビニ
ワイキキ道りに、丸亀製麺が出来ていたのには少しビックリ(^u^)
機内食の一部

ロコモコ(ご飯食)
機内食も美味しかったです!!

ホットケーキ
スイーツなどは大きくこれでもSサイズで仲良く頂きました(*^_^*) 
アサ【これからはやるそうです?)
ガーリックえび
ガーリックスリンプ?此れは日本人が考案した食べ物で今ハワイでとても人気とても美味しかったです並んで頂きました、一皿一人で頂けました、もう一度食べたい一品です。(^u^)

2014年1月28日火曜日

ハワイの花

花の写真をと思いましたが余りにも沢山有り(-"-)
どこにもあるハイビスカス、ジンジャー、ブーゲンビリア、アフリカンチュウリップなど
ハワイの花は(PCハワイの花)で名前を調べていたら・・・プルメリアの花が一番多く見られ
可愛くハワイの花か!!
プルメリア

プルメリア

 マウイ島に渡りハレアカラ火山「3550」富士山より少し低い山でしたが車で登れ火口を見て近くで珍しい花の咲く木?2000~以上の所・・・・ハレヤカラ
ハワイ島のキラウウエ火山の時は溶岩が流れていて迫力が有りまた違った山を見て来ました。
南国の島楽しく行ってきましたが暖かいのと、緩やかな生活・・・又行きたい(^u^)
ハレアカラ

2014年1月25日土曜日

常夏の島ハワイ

オアフ島~マウイ島
暖かく過ごし易いハワイ楽しい旅もアットゆうまに過ぎ又何時もの日常に生活に(*^_^*)
出掛ける前は少し長いかなと思いつつ・・・楽しい日々はアットゆうまですね!!
9日間雨もスコールも降らずハワイのシンボルの虹も一度も見る事が出来ず少し残念です
沢山の写真(花、風景)をとてきました。
ハワイ
 今は花が少ない季節ですが出掛けた島々には、色々な木や花
☆少し整理して又見て下さいね☆
少し頭が時差ぼけかな、

カビオラニ、ビーチ

2014年1月14日火曜日

蝋梅が咲きました

隣家の蝋梅が満開に!!早速写真に収めて来ました、梅の花はまだ蕾が固そう
満開に近い

かたそうの蕾
この寒さで中々咲かないかもね!!毎日寒いね!!
蝋梅は満開に近く昨年もこの蝋梅の花から春を感じ・・・一年の早さを感じます、今からは色々な花が咲き癒されながら暖かい季節を楽しみですね(*^_^*)

2014年1月9日木曜日

リズム体操が始まりました

リズム体操今年も始まりました(^u^)
教室で新年の挨拶から皆さんの一声はやっと体が動かせると嬉しそう!!
約2時間何時の間にストレッチ~歌謡曲に合わせ楽しく体を動かしながら、頭の体操も入れ
大笑いアットゆうまの時間・・・今年も頑張って行こうと思います!(^^)!

 ウオーキングも少しずつ始めました
昨年は目標が有りましたが、(-"-)
チュウブ体操
今年はどうしましょ!!山は・・・“止めます”反省しています。

2014年1月4日土曜日

いつもの生活に(^u^)

暮れから忙しくアットゆうまの三ヶ日子供達の家族も帰り
孫の成長の早さに目を見張ります(^u^)
今日の朝は少しゆっくり起きいつもの生活に戻って来ました、
今年の我が家の第一ニュースは昨日の新幹線の火災事故に子歩家族が遭遇し、慌てました!!4時間遅れで帰宅して行きました(-"-)
とても甘く大きかったです

説明を追加

三ヶ日は毎年の事ですが孫達の要望で映画いちご狩り、ゲームセンター//
に出掛け私達シニアー組も
大いに楽しませて貰いました
イチゴも今年も沢山頂き、大満足でした。
今年も何時もの年と変わらず一年楽しく元気で笑って過ごしたいです

2014年1月1日水曜日

おめでとうございます

朝一番で氏神様え初詣少し暖かく気持ちよくお参りをして来ました(*^_^*)
年神様をお連れしました・・・今年も家族が健康で楽しく暮らしていける事を
願い手を合わせて来ました♡
初日の出には早く毎年この時間からウオーキングを始め初日の出を見て来ますが
今年は家から!!
今年も健康でブログ頑張ります。一年良い年でありますように(^u^)