伊吹山は花の山でもあるとともに、薬草の山としても知られていて、
夏になると主人の運転で何度か出掛けていた山ですがもう何年も出掛けて無く
久しぶりにお友達とバスで出掛けハイキングしながら夏の花を見て来ました、
山の上は名古屋より涼しく雲が掛り自然のミストが歩く私達に涼しさと潤いを後押ししてくれ
花を見ながら往復3時間程楽しんで来ました、楽しかったです(*^_^*)
姥百合(ウバユリ) この花が一番心に残りました |
キリン草 |
シモツケ、イブキトラノオ |
1377、山頂 |
春夏秋と花の種類は沢山あり、名前が良く解らないのが残念です、沢山写真を撮って来ました、花ガイドブックを見ながら可愛い花又乗せます!!
霧のミスト |
連続一週間余の猛暑日続き、下界を離れて涼しい
返信削除伊吹山の別天地うらやましいかぎりです。
ずいぶん以前に一度行きましたが、山頂は霧の中で
楽しみにしていた、〈高山植物〉は見られませんでした。
山頂付近まで足元ばかり気にして、残念な旅でした(-_-;)
*花の写真楽しみにしています*