2016年7月25日月曜日

ふじのくに地球環境史ミユージアム

ミユージアムに行ってきました、私事ですが孫達に逢いながら、
3月に開校博物館を見学して来ました、夏休みに入り小中高生や大学生一般客が見学に来て
いて思ったより盛況でした、展示品は静岡県に関した事が多く・・・
今話題の地震などは駿河湾のプレートの話など・・・百年後の静岡(日本)が豊かであるために
隣の県の私達にも身近な展示品が多く見られました・・・私は三河湾育ち
懐かしいものも多くありました(^u^)

高校の校舎が博物館に
駿河湾の生物
里山
菌類の展示品
昆虫の展示一部
小さな生き物から人間まで骨格

 沢山写真を取って来ましたが何をお見せしようか?写真の一部です!!
♪♪各教室には専門の説明者が説明をしてくれ良く解りました♪♪

孫達と静岡の町を散策をして来ました「自己満足」



2 件のコメント:

  1. 以前ブログで紹介いていただいた博物館ですねぇ~
    素晴らしい博物館ですね!専門的な事は解りませんが説明
    していただけると興味もわいて楽しいですね。写真を拝見する
    だけで想像がつきます。お孫さんも大きくなられて楽しい時を
    良かったですね(^-^)

    返信削除
  2.  静岡への旅 博物館や孫さんとのふれあいの
    最高の時良かったですね~(^u^)
    いろいろ専門の解説があれば興味もわき、楽しめそう
    ですね!
    機会があれば行ってみたいですねぇ~♪

    返信削除