2014年1月28日火曜日

ハワイの花

花の写真をと思いましたが余りにも沢山有り(-"-)
どこにもあるハイビスカス、ジンジャー、ブーゲンビリア、アフリカンチュウリップなど
ハワイの花は(PCハワイの花)で名前を調べていたら・・・プルメリアの花が一番多く見られ
可愛くハワイの花か!!
プルメリア

プルメリア

 マウイ島に渡りハレアカラ火山「3550」富士山より少し低い山でしたが車で登れ火口を見て近くで珍しい花の咲く木?2000~以上の所・・・・ハレヤカラ
ハワイ島のキラウウエ火山の時は溶岩が流れていて迫力が有りまた違った山を見て来ました。
南国の島楽しく行ってきましたが暖かいのと、緩やかな生活・・・又行きたい(^u^)
ハレアカラ

1 件のコメント:

  1.  ハワイの花は「ハイビスカス」やレイにされている
    「プルメリア」は見たことがあります。
    「ハレヤカラ」ははじめて見ました。
    サボテンの仲間かな?20年に一度花が咲いて
    (リュウゼツランのよう)枯れるそうですねぇ。
    珍しい花木や花が見られ、とっても良かったですね~(^u^)
    今度はグルメの話題も期待しています。

    返信削除